TOYOU  YAKUZEN CHA 薬膳茶

2023/05/16 16:21



こんにちは。
 
先日、初めてのポップアップストアを開催しました。

渋谷MODIの1階、入ってすぐの一等地。

たくさんのお客様に足を止めていただき、

「苦くない薬膳茶」を体感いただけて

とても嬉しかったです!!
 

お越しくださったお客様、

サポートしてくださったスタッフの方々、

いつも応援してくださる皆様に感謝の気持ちでいっぱいです!

 
ポップアップストア出店は、

普段ECのみで販売している私にとって

お客様からの生の声を聞くことができ

学び多き6日間となりました。


 
さて、ここからが今回のブログの本題です↓



毎日朝から晩までお店に立ち、休憩もほとんど取らずに駆け抜けた私はというと

きっとアドレナリンだけで生きていたんではないでしょうか笑
 
翌日からゾンビのような日々を過ごすこととなりました。。

人は疲れすぎるとゾンビになるみたいです。



とにかくやる気が起きないし頭も働かない。



といった分かりやすい疲労困憊さに加え、 

口唇ヘルペスになり、左瞼は腫れが1週間ほどひかず

口頭神経痛のような症状にも襲われるようになりました。

(頭頂部や後頭部が定期的に刺したような痛みが走る症状)


 
基本の養生法、

胃を休め、栄養をとって、毎日お風呂で温まりしっかり睡眠をとってもちっともよくならず。。



このままだと一生仕事ができないんじゃないかと絶望を感じておりました。

(とにかく頭が痛すぎて、市販の痛み止めも効かずです涙)



そこで

こんな時は鍼灸院だ!

と思い立ち、時間がなかったのでクイックコースで受け入れてくれるチェーン店へ行きました。

症状を伝えマッサージと鍼をしていただいたのですが、

施術中はものすごく楽になりもっと早く来たらよかったと思いました。

 
ところが、、、


鍼灸院を出てすぐ、また痛みが止まらなくなりまたゾンビへと逆戻り!!

ずっと頭が痛いので眉間にシワがよって人相さえ変わりそうでした><


数日後、信頼している腕の良い先生の鍼灸院へ行き無事元通り!


昔キッチンカーをやっていた時に手の親指が腱鞘炎のようになってしまい

親指が痛いのに、先生が肘のあたりに鍼をしたんです。

その瞬間親指がビビビと電気が走ったように動いて、全く痛みがなくなってから

鍼治療ってすごい!!と思うようになりました。


「ゆっくり治している時間がない」という時には

市販薬の痛み止めなどにもお世話になっているのも事実なのですが、

根本治癒にはなっていないので、予防医学という観点からも

私は東洋医学が好きで取り入れていきたいと思っています。


先生いわく、私の背中は鉄板のようにガチガチになっていたようで

一本鍼をする度に先生が肩を確認するとどんどん柔らかくなっていくのが分かって

全身を巡る経絡って不思議だな〜と感心。


今回のことで、定期的なケアをしないといけないなと強く思いました><


私は鍼治療が効きやすい身体らしく、楽になった経験があるので

ついつい人に薦めてしまうのですが、

同じ治療をしてもあまり反応しないタイプの方もいらっしゃるようです。

また、鍼灸院ごとに技術がまちまちだなと正直思うので

なかなか治らない症状やお悩みがある場合は鍼治療も視野に入れてほしいですが

口コミなどしっかり確認いただくことをおすすめいたします。


【鍼灸について】

○どんな症状におすすめ?

 →痛み、こり、痺れ、めまい、耳鳴り、眼精疲労、冷え性、不眠、便秘などなど

○どんな時にいく?

 →しばらく経っても症状がおさまらないとき


そして日頃の食事ももちろん大切!

今回のポップアップでは全ての商品の試飲を行いました♪

その中でも特に人気だったTOP3の商品をご紹介いたします^^


【第3位】

春 HARU   釜炒り緑茶+よもぎ+みかん

よもぎがしっかり感じられる新感覚の緑茶ですが、

「よもぎ茶は飲んだことがあるけど、こんなに爽やかなよもぎに出会ったのは初めて!」と

感動されて買われる方が多くいらっしゃいました。

季節限定の「春 HARU」は残りわずかですのでお買い忘れのないようご注意ください♪





【第2位】

養 UBUYASHINAI   黒豆茶+杜仲茶+小豆茶+紅花

ポップアップには更年期に悩まれている・予防したいというお客様が多くいらっしゃいました。

軽 KARORAKAもおすすめできるのですが、飲み比べていただき、

お味を気に入ってこちらを購入される方が多かったです!





【第1位】

安 KOYASUGAI    黒豆茶+コーン茶+みかん+よもぎ+紫蘇

もともと妊娠中のお母さんのためにブレンドした商品でしたが、

海外の方も含め、これが一番美味しい!とご購入いただくお客様が多く正直驚きました!

紫蘇が苦手な方もいらっしゃいましたので、好き嫌いが分かれるかもしれませんが

是非お試しいただきたい商品となっております♪



メルマガ購読のご登録

月に一度、新商品やお得な情報をお届けいたします。