TOYOU  YAKUZEN CHA 薬膳茶

2023/02/08 18:22



皆さんは、よもぎ蒸しに行かれたことはありますか?

デトックス効果や美容効果が高いことから注目され、近年サロンが増えてきてるように感じます。

私、最近3回目のよもぎ蒸しに行ってきたんです。(全て違うサロンです)

今回は、その感動体験についてお話しさせてください!

よもぎ蒸しとは?


よもぎの葉を蒸した蒸気を肌だけではなく膣や肛門粘膜から吸収させることにより

腸や子宮、身体全体を内側から温めていく韓国伝来の民間療法のこと。

もともとは、産後の肥立ちをよくする目的で行われていましたが、

近年では、女性特有の更年期障害や生理不順などの婦人科疾患の改善が期待できるとして注目されています。


穴の空いた椅子の下に、よもぎを煮出した鍋を設置し、頭まで覆うことのできるケープを被ることで

全身スチーム効果が得られるといった仕組みです。

煮出す生薬の種類や使用する鍋(黄土よもぎ蒸しなど)も様々なので行かれる場合はサロンのこだわりをよく見てみるのがおすすめです!

よもぎ蒸しで期待できる効果について


よもぎにはカルシウム、マグネシウム、ビタミンA、Β1、Β2、Cのほかクロロフィルなども含まれています。

末梢血管(手や足など末梢にまで血液を届ける動脈の末端部分のこと)の拡張や浄血作用、

新陳代謝促進作用などがあり、多くの効果が期待できます。

産後ケア
→出産という大仕事を終えたお母さんの身体は疲弊しています。
身体が冷えていると回復にも時間がかかってしまうので、温活はとても大切です。

●冷え性改善
→深部から温めることで血流が末端まで行き届くことでポカポカします。

●デトックス効果
→大量発汗することで身体に溜まった毒素や老廃物が汗と共に排出されます。
また、腸のはたらきを助けてくれるので便秘にも◎

●生理に関する悩みを改善
→子宮に繋がる膣から有効成分をしっかり吸収するため、
生理痛や生理不順などの緩和が期待できます。

●更年期障害を緩和
→内分泌ホルモンを主管する作用があり、女性ホルモンにはたらきかけます。
そのためホルモンバランスの乱れによる更年期障害などのトラブルにも効果的です。

●美肌
→よもぎに含まれるたくさんの有効成分が、子宮や卵巣機能の低下によって出る
シミ、そばかす、吹き出物を解消し、肌に弾力やツヤ、透明感を与えてくれます。

●アンチエイジング
→よもぎ蒸しには活性酸素と戦う抗酸化作用がブロッコリーの100倍以上もあるんだとか!

肛門の粘膜から直接吸収することにより、肛門の周りの血管うっ血が和らぎます。

吸収率は42倍!?

わざわざよもぎ蒸しに行かなくても、よもぎが良いとわかったのだから

食べたり塗ったりすれば良いのでは?と思う方もいらっしゃるかもしれません。

それももちろん良いのですが、膣や肛門の吸収率は腕の42倍もあるんです!

たっぷりと薬効成分を浴びることができ、気持ち良く汗をかいてデトックスできるのがよもぎ蒸しの魅力です!




前置きはこのあたりにして、私の感動体験についてお話しさせていただきます♪

以前は、遠赤外線効果、マイナスイオンを取り込める「黄土よもぎ蒸し」が良いよと聞いて、

サロンを探す際の基準にしていたのですが、

今回は『ビオスチーム』とやらに行ってきたのです。



まずカラフルでうきうきします!

よもぎだけでなく、様々な粉末状にした生薬を入れてもらえます。

通常のよもぎ蒸しと違うところは、

・よもぎがもぐさ状になっていること

・粉末状の生薬であること

・玄米麹が含まれていることから菌活も一緒にできること

それにより、吸収率もアップするんだそうです♪

感動体験その① 大量発汗!

入り始めて5分ほどでじわじわと汗が出てくるのですが、10分後には大量発汗!

こんなに私汗かけるの?というくらいの発汗で、気持ち悪くないサラサラした汗がボタボタ落ちるような感じです。

感動体験その② 身体が軽い!

ただ大量発汗して消耗したのではなく、しっかり生薬からミネラルなども補給できたので

帰り道はスキップしたくなるような身体の軽さでした♪

感動体験その③ 次の日起きても身体ポカポカ

冬場は足が冷たくて夜眠れないという方も多いのではないのでしょうか?

私も入浴後時間がたってしまうと足が冷えて入眠しづらい日があるのですが

その日の夜はもちろんのこと、翌朝目覚めた時もポカポカしている実感があり

スッキリ目覚めることができました!スッキリすぎて目覚めた瞬間から仕事始めちゃいました(笑)

感動体験その④ 朝ごはんの前のお通じ

腸活の先生に、理想は朝起きてご飯を食べる前にお通じがあることだと教わりました。

最近胃腸の調子が良くなかったのですが、よもぎ蒸しの翌朝は朝ごはんの前にお通じがあり腸がはたらいてくれている!と実感がありました♪

感動体験その⑤ 臭わない

よもぎ蒸しって臭いがつかないか心配になりませんか?

使っている生薬の品質によっては臭いがきつく、髪の毛や洋服についてしまうので

電車や人と会うのが気になることもあるのですが、

サロン自体もよもぎのいい香りと身体に良さそうなその他ハーブの香りがするなあと思うくらいで全然気にならなかったです!

初めてで心配な方は、人と会う約束がない日や、ご近所で行ってみるのがいいかもしれません♪

ちなみに私自身、サウナや温泉でのぼせてしまうタイプなのですがよもぎ蒸しは大丈夫でした。

よもぎ蒸しのもう一つの魅力としてお伝えしたいのが、

今の体内の状態が表れるお鍋の中身を見せてもらえるのです。

泡立っていたり、脂が浮いていたりします、、、(この仕事しているのに連日脂もの食べてたのバレバレw)

また、最後に残るお湯の量で身体の水分量もわかるので、

日頃からもう少し水分とった方がいいなあとか、脂もの控えようとか食生活を改めるきっかけにもなりますよ^^


よもぎは、飲んでよし、付けてよし、浸かってよし、嗅いでよし、燃やしてよしの五拍子が揃った万能ハーブ


よもぎ茶、お餅、入浴剤、アロマ、お灸などなど、、ご自身に合った形で是非取り入れてみてください♪



▼TOYOU YAKUZEN CHAの中でよもぎが含まれている薬膳茶はこちら



どちらもノンカフェインです☆

まずはお試ししてみたいという方はノンカフェインセットがおすすめです♪

メルマガ購読のご登録

月に一度、新商品やお得な情報をお届けいたします。